三聴〜講談・落語・津軽三味線の会 at 稲荷町本覚寺本堂

 お寺さんの本堂で開かれた会。といってもご本尊さんを背にするのではなく90度向きを変えて高座が組まれている。そしてその後ろにはステンドグラスが。さすがにマリア様ではなくて菩薩(?)像が描かれていましたが。
キャパ6-70のスペース。8割ぐらいの入りか。

住職挨拶
 何年も前から本堂でのイベントを積極的に行っているそうで最初はジャズコンサートだったそう。講談落語の会は初めてだそうだがこれからも積極的にイベントを行いたいとのこと。

神田蘭 伊達の鬼夫婦
以前本牧亭で一度聞いたときは途中入場だったのできちんと聴いたときは今回が初めて。その時は先輩師匠方が後に控える前座だったからか教わったとおりの古典をきちんきちんとやっている感じだったが今日はその印象がいっぺん。お師匠さんをはじめ女流の講談師さんに多いのだが自分を前面に出す感じ。まだ前座さんだしある程度アピールしないとね。機会があればまた聴いてみたい。

立川フラ談次 真田小僧
 今回のお客さんこの後に出る津軽三味線の小山さんの目当ての方も結構いたようで講談や落語に普段あまりなじみのない方もいたがいつもの分かりやすい落語でそういったかたがたも楽しめていたようだ。

お仲入り
小山正貴 津軽三味線
小山さんのお名前初めて拝見したが埼玉県を中心に活躍されている方のよう。*1
女性のお弟子さんをお一人連れてお二人で演奏。沖縄民謡なども演奏して結構分かりやすく親しみやすい感じでした。

11月には入るとさすがに昼間でも少し冷える感じ。入り口すぐそばに座ったこともあって遅れてで入るする方のために扉が開けられると少し寒かった。脇にあったついたてで
扉も前を隠してもらえると大変ありがたかった。