プロに任せてみてはどうだろう

 今回の騒動、プロ野球ファンの結束を強めたかも知れないがプロ野球ファン以外から見れば”人気低下の現実を直視せず内部でもめてばかり”イメージダウンは否めない。今、町中でMLBグッズやサッカー日本代表関連グッズを身につけている人を見かけても日本のプロ野球関連グッズを身につけている人を見かけることはほとんど無い。普通の人にとって日本のプロ野球グッズはかっこいい魅力的なモノではないからだ。それは単純にユニフォームなどのデザインがかっこわるいというモノではなく日本のプロ野球が”かっこわるい”と思われているからだと思う。
 以前その著作を読んだ大坪正則氏などはその辺りのイメージ戦略についてアメリカで学んだプロだ。別に大坪氏個人に任せろと言うつもりはないがオリンピックやワールドカップ、スポーツに限らなくとも様々なイベントや商品を上手にアピールするプロは日本にもたくさんいるはず。イメージ戦略なんて虚像で実体を伴わないと言う批判もあるかも知れない。しかしイメージが上がれば広告収入だってグッズ販売収入だって増える。実際に球場に足を運ぶファンも増えるだろうし、今の日本のプロ野球に嫌気をさしてMLBを目指さずを食い止めることが出来るかも知れない。(もちろん、MLBに挑戦した選手がみな日本のプロ野球に嫌気を指したわけではない)セリーグにしかその恩恵が受けられない巨人戦放送収入だけに頼っている現状では結局根本的な問題解決にはならない。もちろん、MLBのように交流戦の実施、放送・広告収入のコミッショナー一元管理が理想かも知れないがそれが望めないのなら他の部分で収入を増やすしかない。
 イメージアップが成功すれば頭打ちから低落傾向にある巨人戦視聴率だってアップするだろうし、今は日本シリーズの放送権を得るための義理だけで放送されている巨人戦以外のカードだってもっと積極的に放送するだけの価値を持つようになるかも知れない。(もちろん価値が出るようにしなければならない)。
 これは各チームが単独でやっても意味がない。セパ全球団が一致してする必要がある。巨人や阪神など”ウチはそんなことやらなくても十分に人気もあってグッズも売れてますから”という球団もあるだろう。ならばパリーグだけでも一致して昔の”花のパリーグ””川崎劇場”と言ったキャッチフレーズ止まりでない本当のイメージ戦略を実施してセリーグを見返してやればいい。むしろパリーグの方がのびしろが残っている分やれば効果は大きいと思うがどうだろうか。