どんな選手があぶれるのか

chomo2004-06-15


 id:arucueidさん、コメントありがとうございました。また、長くなりそうなのでコメントをいただいた日と異なって申し訳ありませんが今日付の日記で返事させて頂きます。
まずお断りしないと行けないのは僕がこの合併に賛成ではないと言うことです。過去の日記を見ればすぐにおわかりいただけると思いますが僕はホークスファンです。僕は元々南海ホークスのファンでした。球団が移転したとしてもホークスというチームが残っているんだから今回の合併とは次元が違うと言われるかも知れませんが愛するチームが存亡の危機にさらされているファンの方の気持ちの何割かを理解できるつもりでいます。身売りされてから何年かはダイエーファンと言わずに意固地になってホークスファンと言っていました。
ホークスが優勝した際、”南海ホークス以来何年ぶり”ではなく”西鉄ライオンズ以来福岡のチームとして何年ぶり”の優勝であると言う報道には憤りを感じたモノです。またサッカーはJ1だけで16チームもあるのにプロ野球は12球団を維持することも出来ないのかと思うと悲しくなります。単純に比較できるモノではないと思いますが。
 ただ一方で今回の合併騒動の結果日本のプロ野球界がいったいどのようになるのかつたない頭を振り絞って想像しここに書いていることと僕が理想とする形は決して同じではないのです。ましてやチーム削減による選手やスタッフのリストラを行いチーム経営を健全化するべきだとかこれを機会に1リーグになった方がいいなんて間違っても考えていません。繰り返しになりますがこの騒動の結果もしかしたらこうなるかも知れないなと想像した考えをここに書いているだけです。6/11の日記に書きましたがパリーグ至上主義者という肩書き(?)が僕の偽らざる気持ちです。
 前置きが長くなりました。改めて考えると6/14のコメントが間違っていることに気がつきました。選手のポジションや年齢構成、そして選手の年棒を考えると単純に実力のある(=年棒の高い)選手を上から80人取るわけにはいかないと言うことです。年棒の高い人気のある選手だから自動的に新球団に移れるとは限らないと言うことです。そして実力があるにもかかわらず新球団からあぶれた高年俸の選手を他球団が取りに行くでしょう。id:arucueidさんのおっしゃるとおりその結果、合併する2球団以外にも解雇される選手が続出し選手枠80人への拡大は有名無実化するかも知れません。駒田選手がFAで横浜に移った時のようにベテラン選手大量解雇も大いにあり得ると思います。再度書きますが僕はそれが正しいとは全く思っていません。ただそうなる可能性があると言うことです。新球団をあぶれた選手が他球団に移る際FAのように元所属球団に保証金を払うのか、その元所属球団とは新チームのことなのか合併前の2球団に払うの、それとも自由契約になった選手が新しい球団と契約すればいいのか、僕が知らないだけかも知れませんがナベツネの言う協約改正とは単純に1リーグにするだけではなくこの辺りのルールをはっきりされることも含まれていると思います。厳しいことを書くようですが今12球団に所属する選手・スタッフ全員が新体制に残れるとは思いません。それなら今まで通り12球団を維持すればいいんです。つたない頭を振り絞って長々と書いてしまいました。またご意見を聞かせて頂ければうれしいです。